カンルンガン代表からのビデオメッセージ
NGOカンルンガン・サ・エルマの代表であるソル氏からコロナ禍における状況レポート
が届きました。詳細は以下のURLよりご確認ください。(公式Instagramにリンクします)

https://www.instagram.com/awpssst/
(Instagram IGTV 7'36)
NGOカンルンガン・サ・エルマの代表であるソル氏からコロナ禍における状況レポート
が届きました。詳細は以下のURLよりご確認ください。(公式Instagramにリンクします)
https://www.instagram.com/awpssst/
(Instagram IGTV 7'36)
2020年5月ストリートチルドレン支援NGOカンルンガン・サ・エルマは、新型コロナウイルスの影響に対する支援として、路上で暮らすストリートファミリーに向けて支援物資を配布しました。
配られた支援物資は、ミネラルウォーターや5キロのお米、缶詰、コーヒー、砂糖、石鹸など。配布が行われた場所には子どもから大人までたくさんの人が集まり、マスクをつけての列に並ぶ人の姿も見受けられました。
(ストリートチルドレンが多く暮らす路上では極端な感染拡大には至っておりません)
この不安な状況が続く中でも、路上で暮らす人たちは笑顔を絶やさず生活しています。新型コロナウイルスの感染拡大により、ソーシャルディスタンスの必要性が高まる中、従来の支援方法が通用しないケースも見受けられますが、カンルンガンでは引き続き支援活動を続けて参ります。
2010年11月にカンルンガンのマニラセンター近くにカンルンガンが経営する
コーヒーショップがオープンしました。このコーヒーショップは、カンルンガンを
卒業した子どもたちの職業訓練プログラムを目的としてスタートしたもので、
カンルンガンが運営するファームで収穫されたコーヒー豆を使用しています。
エスプレッソマシンを導入しており、本格的なエスプレッソやフラペティーノも
楽しむことができます。一般のお客様はまだまだ少ないものの、NGOのミーティングや
スタディーツアーのオリエンテーションもこのコーヒーショップで行われています。
また、海外の支援団体からの寄付が収入の80%を占めるカンルンガンにとって為替リスクは非常に
大きな問題とされてきましたが、コーヒーショップはカンルンガンにとって貴重な自国通貨の収入源とも
なります。皆様マニラにお出かけの際にはぜひカンルンガン コーヒーショップにお立ち寄りください。
ストリートチルドレン
活動内容
AWPSとは